かるがも

城山川 (三村橋〜五反田橋)

   城山川が浅川に合流する地点から五反田橋を経て三村橋までは数年前から、

   かるがものお宿になっているようで、いつも多くのかるがもが見られます。


   以前は冬になると市役所前から萩原橋までには数多くのかるがもや、

   冬には何種類もの水鳥が見られました。

   しかし、堤防工事後はいなくなってしまったのです。

   残念に思っていたのですが、この城山川に御宿ができて、ほっとしています。

   のどかな雰囲気で、ウオーキングや犬の散歩をする人も多くいます。

   私も五反田橋を渡るときは、かるがも達はどうしているか

   つい、覗き込んでしまいます。気持ちが和みますね。
 
 
2002年08月14日

ホームページの表紙にかるがもの写真を貼りたく
て、城山川に行きました。
 良い写真を撮ろうとして近づくと、逃げてしまい、
なかなか撮れません。
 川の中に長靴を履いて何かしている女性(若林さ
ん)がいたので声をかけたところ、水温を計っている
とのことでした。

若林さんはこの川の清掃をしたり、生態系をを守る
為、石をどけて流れを良くしたり、必要な木を植えた
り、都の河川管理課の協力のもと、環境維持の為
に尽力されているとのことでした。今年で7年目にな
るそうです。
 確かに三村橋付近ではどぶ臭いのですが、5,60
メートル下流の横川団地までくると、もうにおいませ
ん。頭の下がる思いがしました。左の写真のよう
に、石の筋は若林さんがされたとのことです。
おかげで、かるがも達も彼女を恐れず、気持ち良く
泳いでいました。今の時代一人一人が気をつけな
いと、きれいな自然は守れないということがよくわか
りました。
 秋になると、渡り鳥がやってきて、この辺りはとても
きれいだそうです。
 皆さんも一度お散歩に出かけてみたらいかがでし
ょうか。
若林さんがおっしゃっていたように秋になったので カメラをかかえてまた城山川に
やってきました。
 8月末から9月にかけては、水量も多く、川中の石は 見えませんでしたが、
今はまた前回と同じくらいに減っています。
 今回は残念ながら、若林さんの姿は見えませんでしたし、ここに1羽だけ住んでいるゴイサギ
にも会えませんでした。
 でも、夏には生い茂って荒れているように見えた河原が、すっかり枯れ草となり、きれいに清
掃され、整っていました。
川の中の石の上にいるのは、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモで、カルガモは見えません。
どうしたのかと思ったらカルガモは河原で休んでいました。どうも縄張りがあるようです。


富士山 2004年
           夕方の富士山(2月15日)           朝の富士山(3月26日)      
                  
 眼下にかるがもを見ながら、ふと目線を上げて山なみを見れば、富士山が見えます。

 富士山が見えると、なんだか嬉しくなってしまいます。

 ほんの、頂上部分だけですが、右端に剣が峰までしっかり見えます。

 でも、知るひとぞ知るで、あまり知られていないようです。というよりも

 見えていても、あまりにも見える部分が少ない為、気づかれないのです。

 実は、私も子供を通じてわかったのです。

 子供が小学生の頃、理科の浅野先生が教えて下さったそうです。
 
   富士山の見える場所は、大抵、「富士見」という名がつけられるのですが、
   ここは、あまりにも見える部分が少なくて、誰も富士山と気づかないし、
   小さすぎて山そのものの存在さへ気づかれない。
   だから、ここは富士見町には ならなかった(なれなかった)んだ・・・とか

 ここを通る時はちょっと目線を上げて、日本一の富士山を見るのも楽しみですよ。

2004年3月5日 

久しぶりに若林さんと、お話しすることができました。 
お姿はよく見かけるのですが、作業をされていたり、私自身
にも余裕がなくて、近くまで行ってお話しする機会がもてない
でいました。
ここ数年、本下水完備等の影響で、川の水量が減り、夏場
や冬場に、よく横川橋の下が干上がっているのを見かけま
す。 時には、水無瀬橋まで、及ぶことも少なくありません。

流れが止まり、水溜りのように淀んでいたり、鯉が背びれを
出して泳いでいたりします。 つい最近、干上がった水溜りに
魚達が取り残され、あえいでいるところを、格好の餌食とば
かりに、鳥達についばまれている場面にも遭遇しました。 
自然界の厳しさでだけでは、割り切れないものを感じます。
南淺川ほどではありませんが、この城山川もずいぶん水量
は少なくなっています。それでもここには、せせらぎがありま
す。  
五反田橋から見た上流側
写真右上の川筋を見ても、若林さんの日々の努力がわかります。(朝と夕方、一日に二回作
業されています)  

城山川のカモ達(2004年3月)

  カルガモ        マガモのつがい        コガモ        オナガガモ
    

ヒドリガモ(後方はコガモ)2002年夏 
      

              ホシハジロ      キンクロハジロ       ハシビロガモ
上野不忍池にて   (2004年3月)

戻る